生活

赤ちゃんのための麦茶を冷凍した時の保存期間はどれくらい?

2020年6月12日

人が良い健康状態を維持するために欠かせないのが水分補給です。

水分補給は一年を通しておこなっていく必要がありますが、特に暑い時期はしっかり
とおこなっていく必要があります。

また、赤ちゃんの場合は親がしっかりと管理して水分補給してあげる必要があります
が、水分補給の方法の一つとして麦茶を飲ませるのもおすすめです。

赤ちゃんに麦茶を飲ませる時に気を付けたいのが麦茶の保存方法です。

「麦茶って冷凍で保存できるの?」
「麦茶の保存期間はどれくらい?」

という人のために、ここでは、赤ちゃんに飲ませる麦茶の冷凍保存や保存期間などに
ついて紹介します。

水分補給の必要性について

赤ちゃんは授乳期間中であれば、母乳かミルクをきちんと与えていれば基本的に他の
飲み物で水分補給をする必要はありません。

離乳食が始まって母乳やミルクをあげる量が減った頃から水分補給が必要になってき
ます。

赤ちゃんは喉が渇いたことを言葉で伝えることができないので、

・おしっこが少ない
・泣いているのに涙が出ない
・唇がカサついている

など、普段と違う症状が出ていないか普段からチェックして、必要に応じて水分補給
してあげることが大切です。

麦茶を冷凍保存するメリット

麦茶の保存方法というと冷蔵保存する人が多いと思いますが、冷凍保存もおすすめです。

ここでは、赤ちゃんに飲ませる麦茶を冷凍保存するメリットについて紹介します。

まとめて麦茶を作ることができる

冷凍保存することによって保存期間が長くなるため、まとめて麦茶を作っておくこと
ができるのが大きなメリットです。

赤ちゃんの水分補給に麦茶を飲ませるのはおすすめですが、飲ませるたびに毎回麦茶
をつくるのは結構大変です。

その点、冷凍保存をすれば2、3日分まとめて作ることができるので作る頻度を減らす
ことができます。

コスパがいい

麦茶の種類には紙パックタイプなど一回で飲み切るタイプもありますが、飲み切りタ
イプだとコスパ的にはよくありません。

しかし、まとめて煮だすタイプや粉末タイプなどでたくさん作った麦茶を冷凍保存す
れば、飲み切りタイプよりも安くすませることができます。

殺菌効果

麦茶を冷凍保存する時は、冷凍する前に煮沸しますし、解凍する際も熱を加えること
になります。

よって2度熱を加えることによって水のなかに含まれている菌を死滅させる効果も期待
できます。

冷凍麦茶の保存期間はどれくらい?

麦茶は麦のデンプンが溶けだしたものなので生ものです。

また、他のお茶と比べても抗菌作用がないので、常温でそのままにしておくと雑菌が
どんどん繁殖してしまいます。

よって、麦茶は冷蔵保存か冷凍保存する必要があります。

しかし、冷蔵保存や冷凍保存した場合でも保存期間があって、

・冷蔵保存なら3日くらい
・冷凍保存なら1週間くらい

が保存期間です。

きちんと冷蔵保存や冷凍保存して、保存期間内であってもできるだけ早く使い切るよ
うにしましょう。

麦茶の種類と冷凍保存時の注意点

赤ちゃんに飲ませる麦茶にはいろいろな種類があって、それぞれ作り方や保存方法も異なります。

ここでは、麦茶の種類と冷凍保存する時の注意点について紹介します。

パックタイプ

煮だして作るパックタイプの麦茶は常温保存ではなく冷蔵保存や冷凍保存する必要が
あります。

冷凍保存する時は熱いままではなく冷ましてから冷凍庫に入れます。

しかし、常温で冷ましていると時間がかかりますし、常温で置いておくのは衛生的に
良くないので、麦茶を入れた容器を冷水や氷水などを入れた容器に入れて短時間で冷
やしてから冷凍庫に入れるようにしましょう。

粉末タイプ

粉末タイプは飲む量を調整して作ることができるので、飲み切るケースが多くなると
思いますが、まとめてたくさん作って冷凍保存しておきたいという人も少なくないで
しょう。

粉末タイプは水でも作ることができますが、赤ちゃんに飲ませる場合は一度煮沸した
お湯を使用するのがおすすめです。

煮沸して作った粉末タイプの麦茶を冷凍保存する場合はパックタイプと同じように冷
やしてから保存しましょう。

ペットボトルタイプ

ペットボトルは開封するまでは常温保存ができますが、開封後は冷蔵庫で保管する必
要があります。

衛生面を考えると、ストローで飲んだり直接ペットボトルに口をつけて飲ませたりす
るよりも、飲む量だけを容器に移し替えて飲ませる方がおすすめです。

ストローで飲んだり、直接ペットボトルに口をつけて飲んだりした場合の残った麦茶
は冷蔵保存したとしても当日中に飲み切るようにしましょう。

ストローで飲んだり、直接ペットボトルに口をつけたりせずに、容器に移し替えて飲
ませてペットボトルに残った麦茶は冷凍保存が可能です。

紙パックタイプ

紙パックタイプは開封する前は常温保存も可能ですが、飲み残した麦茶は菌が繁殖し
やすいので、開封後は冷蔵保存や冷凍保存をせずに飲み切ることが基本です。

飲み切りタイプの紙パックでも、一度にたくさん飲めず残してしまう赤ちゃんもいる
でしょう。

そういう場合は最初から紙パックから容器に移して、飲める分だけ別の容器に入れて
飲ませて残った麦茶を冷凍保存するという方法もあります。

赤ちゃんに水だしパックはNG?

麦茶の種類のなかには煮沸する必要がない水だしパックがあります。

水だしパックは水道水を入れた容器に入れるだけですぐに飲めるようになるので非常
に便利ですが、水だしパックの麦茶は煮沸していない水道水を飲むことになるので赤
ちゃんにはおすすめできません。

日本の水道水は厳しい水質基準をクリアしているものが使用されていて、世界的に見
ても安全性がすごく高いので、大人が飲む分には問題ありません。

しかし、免疫力が低く、まだ身体も完全に発達していない赤ちゃんの場合は、水道水
のわずかに含まれている発がん性のあるトリハロメタンや微量の塩素が負担となって
しまう可能性があります。

冷凍保存する時のおすすめ容器

麦茶は生もので酸素に触れることでどんどん劣化します。

製氷皿に入れてできあがった麦茶氷もそのままにしておかずに、蓋や封がついていて
密閉することができる容器や袋などに移し替えて保存しておくのがおすすめです。

また、蓋つきの製氷皿を使用するのも一つの方法です。
蓋つきの製氷皿は100円ショップなどでも購入ができます。

「麦茶を飲む予定の容器に入れて保存すればいいのでは?」

と考える人もいると思いますが、密閉できる蓋がついているものでない場合は密閉で
きる容器や袋に入れて保存するのがおすすめです。

また、入れる容器に傷がついているとその部分に雑菌がついて繁殖しやすくなるの
で、傷がないかチェックしたり、傷がない容器を選んだりすることも大切です。

解凍して赤ちゃんに飲ませる時の麦茶の温度、タイミング

冷凍保存した麦茶を赤ちゃんに飲ませる場合は、解凍して飲ませることになります
が、赤ちゃんにはどれくらいの温度の麦茶を飲ませた方が良いのでしょうか。

ここでは赤ちゃんに飲ませる麦茶の温度や麦茶を飲ませるタイミングについて紹介します。

赤ちゃんに飲ませる麦茶の温度

暑い時期の水分補給として赤ちゃんに麦茶を飲ませる場合は、冷たい麦茶を飲ませよ
うと考える人もいるかもしれませんが、

冷たい麦茶は赤ちゃんに負担になってしまいますし、下痢になる可能性もあります。
赤ちゃんに飲ませる場合は人肌くらいの温度に調整して飲ませてあげましょう。

このように冷凍保存した麦茶を赤ちゃんに飲ませる場合は、人肌くらいの温度にした
方がいいので、解凍は自然解凍ではなくレンジで温めて人肌くらいまで冷ましてから
飲ませるのがおすすめです。

赤ちゃんに麦茶を飲ませるタイミング

赤ちゃんに麦茶を飲ませるタイミングは、

・寝起きや食事中
・食後
・お風呂上り
・遊んだ後

など喉が渇きやすい時にあげるのがおすすめです。

また、暑い時期などたくさん汗をかいた時も、こまめに水分補給してあげることが大
切です。

赤ちゃんの汗腺の数は成人と同じ数なので、身体が小さい赤ちゃんは汗腺の密度は成
人よりも高く、たくさん汗をかきます。

外出先でもいつでも水分補給ができるように、作った麦茶を水筒に入れたり、パック
タイプやペットボトルタイプの麦茶を用意したりしておきましょう。

赤ちゃんに飲ませる麦茶の冷凍保存や保存期間などについて紹介しました。

基本的に麦茶は残さずに飲み切った方がいいですが、どうしても残ってしまったり、
毎回作るのが面倒だったりするので、保存することになることも多いと思います。

そんな時に冷凍保存するのもおすすめですが、赤ちゃんに安心して麦茶を飲ませるこ
とができるように、正しい冷凍保存の方法を知っておくことをおすすめします。

また、冷凍保存する場合は保存期間も把握しておいて、その保存期間内に使い切るように
しましょう。

-生活