食べ物

えのきはどれくらいで腐るの?腐ったえのきの見分け方 腐ったらこんな感じ

えのきはさまざまな料理に使えてコスパも抜群なので、とりあえず買い置きする
という人もたくさんいると思います。

そんなえのきをしばらく使うのを忘れてしまい、数日経ってから使用することに
なった場合、

「腐っていないだろうか?」

と心配になるでしょう。
そこで、ここではえのきはどれくらいで腐るのかについて紹介します。

また、腐っているかどうかの
・見分け方
・正しい保存方法

についてなどについても紹介します。

えのきの効能

えのきは低カロリーで低糖質の食材ですが栄養は豊富で、食べることで体にとって
良い効果が期待できます。

ここでは、えのきの主な効能について紹介します。

OK

疲労回復

えのきはビタミンB群が豊富です。

ビタミンB群には疲労物質の代謝を促進する働きがあるため疲労が溜まりにくくなる
効果が期待できます。

また、糖質をエネルギーに変える力も高める効果もあるので、ごはんと一緒に
食べるのもおすすめです。

OK

認知症予防

えのきに含まれている成分には抗酸化作用が期待できます。
さらにドーパミン、アドレナリン、セロトニンを分泌し脳を活性化する働きも
あるので認知症予防効果も期待できます。

OK

ストレス軽減効果

えのきにはGABA(ギャバ)という成分が豊富に含まれています。

ギャバとはアミノ酸の一種で神経の興奮を抑える働きがあるため、
リラックス効果やストレス軽減効果が期待できます。

OK

ダイエット効果

えのきに豊富に含まれているエノキタケリノール酸には内臓脂肪を減らす働きを
もっています。

また、腸内に脂肪を吸収するのを抑える働きをもったキノコキトサンという成分も
豊富なため、えのきはダイエットしたい人にもおすすめです。

OK

肌効果

えのきには

・体内に溜まっている毒素を体外に排出する働きがあるグアニル酸という成分
・整腸作用があるキノコキトサン

という成分が豊富なため、肌トラブルの予防につながるため肌を良い状態にしたい人にもおすすめです。

えのきはどれくらいで腐る?

常温

・常温の場合その日のうちに腐る場合もある

冷蔵庫

・そのまま保存する場合は3日くらい
・袋やパックから取り出し新聞紙やキッチンペーパーなどにくるみ
保存で1週間くらい

冷凍

・1カ月くらい

えのきがどれくらいで腐るかは保存方法によって大きく異なってきます。
常温の場合、場所の温度によってはその日のうちに腐ってしまう可能性があります。

冷蔵庫にそのまま保存する場合は3日くらい、袋やパックから取り出し新聞紙やキッチンペーパーなどにくるみ保存をすれば1週間くらいまでが消費期限になります。
また、冷凍保存すれば1カ月くらいは持たせることができます。

腐ったえのきを食べてしまったらどうなる?

誤って腐ったえのきを食べてしまったら食中毒になってしまう可能性があります。
主な症状としては、腹痛、下痢、嘔吐、発熱などが挙げられます。

こうした症状が出た場合、脱水症状にもなりやすいため、こまめに水分補給する
ことが大切です。

また、症状が重い場合やいつまでも改善されない場合などは早めに病院を
受診しましょう。

腐っているかどうかの見分け方

腐っているえのきを食べてしまわないようにするためにも、腐っているかどうかを
見分けることができるようになっておきたいところです。

そこで、ここではえのきが腐っているかどうかを見分ける際にチェックするポイント
について紹介します。

見た目をチェック

えのきの色に注目してみると鮮度が落ちてきたえのきは

白色から黄色、そして茶色へと変化

していきます。また、

カサの部分が大きく開いたり、全体がしんなりしたりしている

のも腐っている状態です。

ニオイをチェック

見た目で判断つかない場合は、ニオイをチェックしましょう。
腐っているえのきは

・酸っぱいニオイ
・生臭いニオイ

がします。

感触をチェック

腐ったえのきを触ってみるとぬめりが出ています。

えのきは調理の際にぬめりが出るので大丈夫だろうと思う人もいるかも
しれませんが、

生の状態でぬめりが出ている場合

は腐っているので使用するべきではありません。

また、触った時に

・全体が柔らかくなっている
・カサの部分がもろくなってポロっと取れたりする

のも腐っているサインです。

えのきの保存方法

えのきがどれくらいで腐るかは保存方法によっても異なってきます。

えのきを腐らせず美味しく食べることができるように正しい保存方法を
知っておきましょう。

ここではえのきの最適な保存方法について紹介します。

えのきは常温保存できる?

結論から言えば、

メモ

えのきは常温保存するべきではありません。

えのきは低温で育つキノコであるため、温度の高い所や湿度の高いところで
保管するとすぐに傷んでしまいます。

すぐに使うからとりあえず冷暗所に短時間置いておくというのであれば
問題ないかもしれませんが、
基本的には開封していなくても常温保存はさけるようにしましょう。

冷蔵保存方法

えのきは冷蔵保存するのがおすすめです。

購入した状態(袋やパック詰めされている状態)のまま冷蔵庫に入れるのが
一番簡単ですが、

えのきから水分が出てきて袋やパックの中身がびしょびしょになり、
傷みやすくなってしまいます。

なので、えのきを冷蔵保存する際には

袋やパックからえのきを取り出して、水分を吸い取るための新聞紙やキッチンペー
パーでくるんでからビニール袋などにいれて保存するのがおすすめです。

この方法で保存することで購入した状態のまま保存するよりも良い状態を保つこと
ができます。

冷凍保存するメリット

・うまみ
・キノコキトサンという成分の吸収率もアップ=肥満予防

えのきは冷凍保存することで1カ月くらい保存ができます。
よって長期間えのきを使う予定がない場合は冷凍保存がおすすめです。

また、えのきを冷凍保存するメリットは長期保存できることだけではありません。

えのきを冷凍すると細胞の組織が壊れていきますが、組織が壊れる際にグアニル酸
という成分が増えます。

グアニル酸はえのきに含まれているうまみ成分なので、冷凍することでうまみを
増すことができます。

さらに、えのきを冷凍し細胞の組織が壊れるとキノコキトサンという成分の吸収率
もアップします。

キノコキトサンという成分は抗肥満成分なので、冷凍することで肥満予防効果を
アップさせることができます。

冷凍保存方法

えのきを冷凍保存する際には、

そのまま冷凍するのではなく石づき部分を切り落としてから保存する

のがおすすめです。
石づきを切り落とす際に根元あたりをほぐしておいたり、調理する際の大きさに
カットしたりしておいた方が使用する際に便利です。

使いやすくカットしたえのきはジップ付きの袋などに入れて保存しましょう。
袋に入れる際にはなるべくえのきを広げた状態にして保存するのがおすすめです。

冷凍する前にえのきを水洗いするべきか迷う人もいるかもしれませんが、えのきに
水分がつくと劣化を早めてしまうので、

水洗いせずにそのまま冷凍

しましょう。

冷凍したえのきの調理方法

冷凍したえのきはレンジや自然解凍で解凍すると水分がたくさん出てしまいます。

そして、その水分と一緒にうまみ成分も出ていってしまうため、栄養や旨味を
損なってしまいます。

よって冷凍したえのきは

解凍せずにそのまま調理

するようにしましょう。冷凍したえのきは炒め物やホイル焼き、汁もの、和え物などに使用するのがおすすめです。

えのきを長期保存したい時の方法

えのきは冷凍保存すれば1カ月持たせることができますが、長期保存方法は
他にもあります。

ここでは、冷凍保存の他の長期保存方法について紹介します。

えのき氷

ペースト状にして凍らせた「えのき氷」をつくれば

2カ月くらい保存

しておくことができます。
煮物、炒め物、スープなどの出汁にそのまま使うことができます。

えのき氷の作り方

まず、石づきの部分を切り落としたえのきをざく切りします。
えのきと水をミキサーに入れてペースト状にします。
(えのきと水の量は1対1くらいを目安にすると良いでしょう)

そして、ペースト状のえのきを鍋で1時間くらい煮込んでから冷まし、
冷めたら製氷皿に入れて凍らせたら完成です。

乾燥保存

えのきは乾燥保存することで冷凍保存よりも長く持たせることができます。
乾燥えのきにすることには長期保存できる他にもいろいろなメリットがあります。

乾燥させたえのきは

味を吸収しやすいため煮物に使用すれば短時間で味が染み込みやすい。

乾燥しているので

炒め物に使用しても水分でベチャベチャになることもありません。

また、

日光に当てて乾燥させることでビタミンDが増える

ので、効率よく栄養を摂取することもできるようになるというメリットもあります。

乾燥えのきにはこうしたメリットがあるので、乾燥させる手間はかかりますが
一度試してみてはいかがでしょうか。

乾燥えのきの作り方

最初に石づきを切り落としてからバラバラにほぐします。
そして、ほぐしたえのきを網やザルの上に重ならないように広げてのせ
日当たりと風通しが良い場所で干します。

数時間干して水分が抜けたらフライパンで炒って
完全に水分を飛ばせば出来上がりです。

乾燥させたえのきはジップ付きの袋などに乾燥材と一緒に入れて
冷暗所や冷蔵庫で保管しましょう。

新鮮なえのきの見極め方

えのきを腐らせてしまわないためには正しい方法で保存することが大切ですが、
購入する時点で新鮮なものを選ぶことも大切になります。

そこで、ここでは新鮮なえのきを選ぶポイントを紹介します。

全体の色をチェックする

新鮮なえのきは全体の色が白色で透き通っています。

軸の太さやハリをチェックする

新鮮なえのきは軸の部分が大きくしっかりしていてハリがあります。

カサをチェックする

新鮮なえのきはカサの大きさが均等で固く閉じています。

袋をチェックする

えのきが新鮮かどうかをチェックする際はえのきを見るだけでなく
えのきを包装している袋やパックもチェックしましょう。

袋やパックに

水分がたくさんついていたり、膨張したりしていないもの

を選びましょう。

まとめ

えのきがどれくらいで腐るのかについて紹介しました。

また、腐っているかどうかの見分け方や正しい保存方法についてなどについても
紹介しました。

腐っているえのきを間違って料理に使ってしまうことにならないように
腐ってしまうとどのような状態になるのかを把握しておくと安心です。

また、腐らせてしまわないように正しい方法で保存することも大切ですし、
できるだけ早めに使い切るようにして、えのきを美味しくいただきましょう。

-食べ物