季節 花言葉

ミツバツツジの育て方 植え方は!必ず咲かせるには

2015年4月29日

ページに広告が含まれる場合があります。

ピンクの色がとても綺麗なミツバツツジ
鮮やかな花が豪華に咲いている事から、思わず足を止め見つめてしまいます。

ミツバツツジの開花時期は4~5月
冬の間は落葉し、早い場合は3月頃から咲きはじめます。

ミツバツツジの育て方

挿し木や接木で育てる事が出来ず「苗木」や「種」から育てます。
種まきの時期は10~11月
植え付け時期は3~5月 9~10月

☝ポイント!
育て方は難しくないのですが乾燥に注意が必要です。
庭植え、鉢植え年間を通して水やりし乾燥しないように注意します。
根が浅いため水切れがおこしやすく、強風で倒れやすくなります。

夏は朝・夕方 ※昼に水をやると沸騰し、根が傷む原因になります。
他の季節はが乾いたら水をやります。

育てる場所

日当たりはあまり気にしなくても大丈夫です。
「比較的日当たりが良い場所」
「半日陰の場所」

マイナス25℃の寒さにも耐える事が出来ます。
寒さには耐える事は出来ますが、真夏の「乾燥」には注意します。

土・肥料

◎土
ミツバツツジ用の土を使います。他には
赤玉土4 鹿沼土3 ピートモス3
赤玉土4 鹿沼土3 ピートモス3 バーミキュライト
を使用します。

◎肥料
肥料は5~6月 9月頃与えます。
9月頃には緩効性化成肥料や固形の油かす等を選びます。

植え替え・植え付け、剪定

◎種まき
種は1mm程の小さい種になります。種まきの時期は10~11月に土の上に振い落すよ
うに種をまき土をかぶせます。

◎苗
苗の時期3~5月 9~10月布のような物と縄を外して植えます。

鉢植えの場合
2年に1回植え替えの時は、古い土を1/3程落とし新しい土を用意して植え替えます。

庭植えの場合
①布のような物が巻いている部分の大きさの約2倍の穴を掘ります。
②掘った穴に腐葉土又はピートモスを入れ、ミツバツツジを入れます。
 ※鹿沼土は入れません。

☝注意点!
深く植え過ぎません。
ミツバツツジは地表の空気(窒素)を取り入れ成長します。
根が出ている所と地面の表面と同じ位に植えます。

③棒で穴を数ヶ所開けて、水をやり終わりです。

◎剪定
ミツバツツジは自生している事から基本的には剪定はしなくても大丈夫です。
枝が邪魔であったりする場合は、花が終わった5月頃剪定をします。
剪定する場合は先を切るのではなく、枝の分かれ目から切るようにします。

葉は開花後・開花の最中に葉が出始め、冬には落葉します。

ミツバツツジが咲かない

▪ 土の乾燥
▪ 深く植え過ぎ
▪ ほとんど日が当らない場所

ほとんど日があたらない場所では葉ばかりが成長してしまい、成長しにくく
少しでも日にあたる場所が好ましくなります。

ミツバツツジは乾燥に弱く、地表の空気で成長します。
完全に日が当たらい場所では葉だけが成長してしまいます。
 乾燥しすぎていないか?
 深く植え過ぎていないか?
 少しでも日は当たるか?

育て方や肥料の前にミツバツツジが育っている環境をもう一度確認してみて下さいね。

◎価格・販売
インターネットやホームセンター等で販売されています。
価格は苗木では約500~7000円程が多くなります。

増やし方

挿し木や接木で育てる事が難しいミツバツツジ、増やす場合は
 ▪苗を増やす
 ▪種をまく
必要があります。

ミツバツツジの仲間

代表的な物では

開花時期 おしべの数 特 徴
ミツバツツジ 3~5月 5本 花がたくさん平らに咲く
コバノ
ミツバツツジ
4~5月 短い物が5本
長い物が5本
花の柄や萼(がく)には毛がある
トウゴク
ミツバツツジ
4~6月 10本 おしべの下に毛が生えている
トサノ
ミツバツツジ
4~5月 10本 花の柄、葉の柄、子房に
毛が生えている
サイコク
ミツバツツジ
4~5月 10本 花びらの内側に
色の濃い斑がある
ダイセン
ミツバツツジ
4~5月 10本 紅紫色で、枝先に1輪咲く

区別する事に集中してしまいそうになるくらいとても細かい特徴になります。

ミツバツツジの花言葉

「節制」「節制抑制のきいた生活」「自制心」
「平和」
「愛の喜び」「情熱」「伝奇」

花が咲いた後に出る三つの葉から「ミツバ」と呼ばれるようになります。
原産国は日本
野生種として古くから野山で咲いているのですが、年々少なくなってきています。

-季節, 花言葉