生活一般

喉が痛い時食べ物はこれがおすすめ!レシピのおすすめもご紹介

2019年11月15日

ページに広告が含まれる場合があります。

「唾を飲み込むだけで喉が痛い」「喉がイガイガする」といった喉の不調は多くの人が経
験したことがあると思います。そういう時は気分が沈んだり、イライラしたりしてストレ
スが溜まってしまいがちですよね。

また、喉が痛いときに困るのが食べ物です。

食べ物が喉を通る時に痛くて食べるのが嫌になったことがある人も多いのではないでしょ
うか。しかし、食べ物のなかには、喉のケアにつながる食べ物もたくさんあるので、そう
いった食べ物を知っておくとよいでしょう。

そこで、ここでは喉が痛いときにおすすめの食べ物を紹介します。また、そうした食べ物
を使ったおすすめレシピも紹介していきます。

喉が痛い原因

喉が痛くなる原因はいろいろ考えられますが、大きく分けると細菌やウイルスの感染、喉
の乾燥、喉の酷使が主な原因です。

細菌やウイルスの感染

喉の痛い原因のなかでも多いのが細菌やウイルスによる感染です。

細菌やウイルスに感染してしまうと、細菌やウイルスが喉の細胞を破壊するため炎症を起
こしてしまい、それが痛みになります。

ライノウイルス、コロナウイルスなどの感染による風邪、インフルエンザウイルスによる
インフルエンザ、子供に多くみられるA群レンサ球菌による溶連菌感染症などが挙げられます。

喉の乾燥

喉の乾燥も、喉の痛い原因になりやすいので注意が必要です。

喉には粘膜があって、外から異物が侵入してきたらその粘液にくっついて異物を外に出す
働きがあります。

しかし、花粉シーズンや乾燥している時期、鼻づまりやいびきなどで口呼吸になることで
喉の粘膜が乾燥してしまうと、異物から喉を守る働きができなくなってしまうため、細菌
やウイルスに感染しやすくなります。

花粉やホコリなども喉に付着して炎症をおこしてしまいやすくなります。

喉の酷使

長時間会話したり、カラオケなどで大声を出したりなど喉を酷使することで喉が炎症を起
こして痛くなるケースもあります。
タバコやアルコール、香辛料などの過剰摂取も喉の酷使につながるので注意が必要です。

喉の痛みが長引く場合は病院で受診を

喉は痛いけど熱は出ていないという場合は、病院に行かずに自分でケアをして様子を見る
という人も多いと思います。

多くのケースでは2、3日安静にしておくことで、回復に向かっていきますが、5日、6日経っ
ても改善されないという場合は、ポリープができている可能性もあるので、病院を受診す
るべきです。

ポリープを放っておいてポリープが大きくなってしまうと薬で治療することができず、切
除するしか方法がなくなってしまうので、喉の痛みがひかないという場合は、放置せずに
早めに受診しましょう。

喉が痛い時におすすめの食べ物

喉が痛くなった場合、喉の粘膜が刺激を受けたり、乾燥したりすることで炎症を起こして
いることを紹介しました。

喉が痛い時には粘膜や免疫力がアップする食べ物や、炎症を抑える食べ物、殺菌効果があ
る食べ物などがおすすめです。ここでは、そのような働きをする食べ物はどのようなもの
があるかを具体的に紹介していきます。

大根

大根にはアリルイソチオシアネートという成分が豊富に含まれていて、抗酸化作用や炎症
を抑える効果が期待できます。アリルイソチオシアネートを効果的に摂取するためには、
大根から出る汁も摂取するのがポイントです。

ハチミツ

ハチミツは抗菌作用や炎症を抑える効果があります。そのまま舐めることもできますし、
他の食品や飲み物にかけることもできるので、自分の好みにいろいろとアレンジできるの
もおすすめポイントです。

レモン

レモンには殺菌効果がありますし、いろいろな食べ物や飲み物との相性も良いので、いろ
いろアレンジできるのでおすすめです。

ネギ

ネギには炎症を抑える効果があるネギオールという成分や、抗菌作用があるアリシンとい
う成分が含まれているので喉が痛い人におすすめです。

生姜

生姜には殺菌作用のあるショウガオールやジンゲロールという成分が含まれています。ま
た、こうした成分は血液の流れをよくする効果もあります。

卵黄

卵黄には粘膜を強くする働きがあるビタミンAが豊富に含まれていますし、料理にもいろ
いろ使えるのでおすすめです。

ゴボウ

ゴボウに豊富に含まれているサポニンには炎症を抑える効果があります。しかし、サポニ
ンは灰汁の方に多く含まれているので灰汁抜きし過ぎないのがポイントです。

梨にはソルビトールという成分が喉の痛みを緩和する働きがあります。そのまま食べる他
にも、ジュースにしたり、煮たり焼いたりして食べるのもおすすめです。

牛乳・豆乳

喉が痛い時に固形物を食べると喉を通るときに痛いので飲み物を飲みたいという人も多い
と思いますが、そういった人には牛乳や豆乳がおすすめです。

牛乳には、粘膜を強くする働きがあるビタミンAが豊富に含まれていますし、豆乳には抗
酸化作用がある大豆サポニンが豊富に含まれているので、免疫力アップが期待できます。
(免疫力が下がると細菌やウイルスに感染しやすくなります)

黒豆

黒豆にはアントシアニンという成分が含まれていて喉の痛みを和らげる効果があります。
黒豆を茹でた場合は、ゆで汁に黒砂糖を加えると美味しく飲むことができるので、ゆで汁
も捨てずに飲みましょう。

レンコン

レンコンにはタンニンという成分が含まれていて抗酸化作用があります。また、ビタミンC
も豊富なので、風邪を引いて喉が痛いという人にもおすすめです。

喉が痛い時におすすめのレシピを紹介

長ネギのスープ

炎症を抑える効果や抗菌作用のあるネギを使用したスープです。

長ネギのスープレシピ

    【材料(3人前の場合)】
    長ネギ2本
    鶏もも肉50g
    固形コンソメ2個
    塩コショウ
    醤油少量

    (作り方)
    まず、長ネギをぶつ切りにします。
    そして、鶏肉も1口サイズにカットします。
    フライパンで長ネギと鶏肉を炒めて焦げ目が付くくらい熱したら、水(800ml)と
    コンソメを入れて沸騰させます。
    沸騰後に中火で5分くらい煮たら火を止めて、塩、コショウで味を整えたら完成です。

たまごあんかけうどん

喉が痛いときにおすすめの卵と、喉を通りやすいをあんかけうどんの組み合わせです。
炎症を抑える効果のある長ネギとショウガも使用します。

たまごあんかけうどんレシピ

    【材料(1人前の場合)】
    うどん1袋
    卵1個
    長ネギ1/3本
    生姜1切れ
    めんつゆ50ml
    片栗粉適量

    (作り方)
    まず、ショウガを擦りおろし、ねぎを薄くカットして準備しておきます。
    次にうどんを茹でたら湯切りして器に入れます。
    めんつゆを熱して沸騰したら長ネギとショウガを入れて煮立ったら片栗粉
    (大さじ1/2杯)を同じ量くらいの水で溶かして入れます。
    片栗粉でとろみがついてきたら卵を入れて、軽く混ぜたらうどんにのせて完成です。

コンビニで買える喉が痛いときにおすすめの食べ物

喉が痛いときは、自分で料理をする気になれないという人も多いと思います。そこで、コ
ンビニで購入しようと考える人もたくさんいるでしょう。
ここではコンビニで購入できるもので、喉が痛いときにおすすめの食べ物を紹介します。

ツルっともっちり!かき玉うどん(セブンイレブン)

セブンイレブンのオリジナル商品「ツルっともっちり!かき玉うどん」は、うどん、あんか
け、ふわふわ卵と喉を通りやすい具材ですし、トッピングのネギには殺菌作用もあるの
で、炎症を起こしている喉におすすめです。

おいしさスッキリはちみつバナナ豆乳飲料
(ポッカサッポロフード&ビバレッジ)

「おいしさスッキリはちみつバナナ豆乳飲料」は、名称の通りはちみつとバナナ、豆乳が
入った飲料で、コクと甘さのバランスが良く飲みやすいのが特徴です。

喉が痛いときにおすすめのハチミツが入っていますし、免疫力アップ効果が期待できる豆
乳や食物繊維が豊富なバナナも含まれているので、喉が痛いから食べ物をあまり食べられ
ないという人も、これを飲むことで栄養補給ができます。

龍角散ののどすっきり飴

龍角散ののどすっきり飴は多くのコンビニで販売されています。そのまま飴を舐めるだけ
でも喉の痛みを和らげる効果が期待できますが、仕事中や人と会って飴を口に入れて置け
ないという場合におすすめなのが龍角散水を飲むことです。

ペットボトルの水を少し飲んで、そこへ飴を4つくらい入れます。30分くらいすると飴が
溶けて龍角散水が出来上がります。事前に龍角散水をつくっておけば、必要な時に飲ん
で、即効で喉の痛みを和らげることができます。ペットボトルの水もコンビニで購入する
ことができますし、即効性を期待する人にもおすすめです。

喉が痛い時に控えるべき食べ物

・酸味が強い食べ物
・炭酸飲料
・アルコール
・刺激が強い食べ物

喉が痛いと食べ物が思うように喉を通らなくなってしまいますが、その理由は喉が炎症を
起こし、腫れることで気道や食道が狭くなっているかれです。このように炎症を起こして
いる場合は、刺激が強い食べ物は控えておくべきです。

例えば、ワサビやトウガラシ、辛子などは喉への刺激が強く炎症を悪化させる可能性があ
るため控えた方がよいです。

また、梅干しや酢の物、みかんなどの柑橘類など酸味が強い食べ物も喉への刺激が強い食
べ物なので、控えましょう。さらに、インスタントラーメンは塩分が多く使用されている
ため刺激が強いので控えましょう。

他にも、炭酸飲料やアルコールも刺激が強いですし、熱い食べ物、冷たい食べ物も刺激が
強いので、食べ物の温度にも注意が必要です。

・食べ物の温度にも注意

喉が痛い子供や赤ちゃんにおすすめの食べ物や注意点

注意ポイント

おすすめの食べ物、控えるべき食べ物は大人と同じ

喉が痛い時におすすめの食べ物や控えるべき食べ物については大人であっても子供であっ
ても基本的には変わりません。

上記で紹介したおすすめの食べ物や控えるべき食べ物を参考にお子さんのメニューも考え
るとよいでしょう。ただし、ハチミツに関しては1歳未満の子供は控えるべきなので、以
下で詳しく解説します。

ハチミツは1歳以上になってから

ハチミツは1歳未満の子供に与えるとポツリヌス症を発症する恐れがあるので注意が必要です。

ハチミツにはポツリヌス菌という土壌の中に存在している細菌が含まれていることがあり
ます。仮にポツリヌス菌が含まれたハチミツを食べたとしても1歳以上の人であれば体内
に存在する他の腸内菌にポツリヌス菌は負けてしまうので問題ありません。

しかし、腸内環境がまだじゅうぶんに整っていない1歳未満の子の場合は、ポツリヌス菌
が腸内で繁殖して、毒素をだしてしまうことがあります。

その毒素によって元気がなくなったり、便秘になったりなど、いろいろな不調が出ること
もあり、過去には命を落としたケースもあります。

ポツリヌス菌は120度以上で4分間加熱しないと死滅しないので、普通に調理加熱しても
死滅させることはできないので、熱を加えた場合でも1歳未満にはハチミツを与えないよ
うにしましょう。

喉が痛い時に子供におすすめのレシピを紹介

子供におすすめ大根飴のレシピ

喉が痛いといって食べ物を食べたがらない子供におすすめなのが大根飴です。

炎症を抑える効果や抗菌作用のある大根とハチミツを使用します。1歳未満の子供にはハ
チミツの代わりに水あめで代用できます。

大根飴のレシピ

    【材料】
    大根1/4本
    ハチミツ(もしくは水飴)

    (作り方)
    まず大根を1センチくらいのサイコロ状に皮ごとカットします。
    カットした大根を容器に入れて、ハチミツを容器がいっぱいになるまで入れて
    冷蔵庫で保管します。
    2、3時間くらいすると大根から水分が出てくるので、かき混ぜてまた保管します。

1日保管するとサラサラのシロップになるので、お湯など温かい飲み物で割って飲みましょう。

喉が痛い時におすすめの食べ物やおすすめレシピ、控えるべき食べ物などについて紹介しました。

「この食べ物が喉に良いとは知らなかった」
「喉が痛いときにNGな食べ物をたべてしまっていた」

という人もいるのではないでしょうか。喉の痛みや不快感があるとイライラしますし、物
事にも集中できなくなってしまうので、早く解消したいという人は参考にしてみてください。

また、こちらで紹介したおすすめの食べ物は、普段から食べることで喉のケアにつなげる
ことができるので、よく喉が痛くなってしまうという人は、喉が痛い時だけではなく、予
防として積極的に普段の食生活に取り入れていきましょう。

-生活一般