ファッション

50代女性におすすめのスニーカーで足のトラブルを防ごう!

2022年5月26日

靴選びで失敗しないためには足のトラブルについても考える
必要があります。

すでに靴が原因で何らかの足のトラブルを抱えている人も
少なくないのではないでしょうか。

ここでは靴が原因で起こる足トラブルにはどういったものがあるかを紹介し、
その対策についても紹介します。

また、

足トラブルが起きないような靴の選び方や
50代女性にもおすすめのスニーカー

なども紹介します。

足が痛くならない靴の選び方

足が痛くならない靴を選びたいけど、
どのように見分ければいいかわからない

という人も多いと思います。
そういう場合は実際に靴を履いてみながら以下の点をチェックしましょう。

自分の足の大きさに合っているかチェック

まず何より大事なのが自分の足の大きさに合っているかどうかです。

自分が普段履いている靴のサイズではなく
自分自身の足のサイズを把握しておくことが大切です。

また、足のサイズだけでなくワイズ(足囲)も把握しておきましょう。

靴の返りが良いかチェック

歩行時に足はボールジョイント(足の指の付け根部分)で曲がりますが、
それに合わせて靴もスムーズに曲がるのが返りの良い靴です。

堅くあるべきところは堅く、柔らかくあるべきところは柔らかい
のが良い靴の条件ですが、

ボールジョイント部分は柔らかい靴がおすすめです。



ヒールカウンターとシャンクをチェック

ヒールカウンター(かかとを支えている芯材)と
シャンク(土踏まずの下の部分を支えている板)が

しっかりしていると歩行が安定し足も傷みにくくなります。

土踏まずの部分を押してみて歪む靴や
かかとが柔らかい靴は控えた方がよいでしょう。

50代女性にもおすすめ!通勤にも使えるスニーカー ナイキならこれ!

通勤に履く靴をスニーカーにしようかなと思っている人のなかには 「どんなスニーカーがいいのだろう?」 「どこで買える?」 といった疑問を持っている人もいると思います。 通勤に使えるスニーカーはいろいろあ ...

足のトラブルを避けたい50代女性におすすめスニーカー

足のトラブルに悩む50代女性にもおすすめのスニーカーをいくつか紹介します。

ナースリー「デイリーシューズ」

ナースリーは医療系専門の看護師通販ですが
機能性の高さから医療業界の人以外にも人気です。

デイリーシューズはかかとを踏める2wayタイプで、
ワイズ4Eなので幅広足の人にもおすすめです。

サイドは厚手のメッシュで通気性も抜群ですし、
170gと軽量で疲れにくいのもおすすめポイントです。

アキレスソルボ「ウォーキングシューズ」

ソフトでフレキシブルな本革と、
軽くて弾力性のあるポリウレタンソールが特徴です。

また、解剖学に基づいて足裏にフィットする構造になっていたり、
衝撃吸収性、圧力分散性の高さから医療分野でも使用されている

ソルボセインがかかと部分に使用されていたりするなど、
足への負担を考慮されているのがおすすめポイントです。

アキレスソルボ

アカイシ「126ウォーキングスニーカー」

外反母趾をはじめさまざまな足トラブルの悩みにやさしい靴を
提供するアカイシのスニーカーです。

3つのアーチサポートや衝撃を緩和するふわふわのインソールなどで
足トラブルを予防します。

ワントーンですっきりしたデザインなのでゴツゴツしたデザインが苦手
という50代女性にもおすすめです。

50代女性におすすめスニーカー 通勤にも使えるニューバランススニーカーは!

近年、通勤時に履く靴としてスニーカーを選ぶ人が増えてきています。 「自分も通勤時の靴をスニーカーにしようかな」 と思っている50代女性のなかには 「年齢的にスニーカーを履いても大丈夫かな?」 「通勤で ...

よくある足のトラブル

靴を履くことによる足トラブルはいろいろあります。
ここではよくある足トラブルとそのセルフケア方法について紹介します。

靴擦れ

靴擦れは靴と皮膚との摩擦によって生じます。

・新しい靴や足に合わない靴を履いた場合
・慣れない道を歩いた場合
・長時間歩いた場合

などに靴擦れしやすくなります。
悪化すると水ぶくれになったり、雑菌が入って膿んでしまったりします。

靴擦れのセルフケア方法

    靴擦れを起こしにくくする方法として、
    接触部分にリップクリームやワセリンを塗って滑りよくするのも
    おすすめです。

また、靴擦れ用の絆創膏もあるので絆創膏で予防するのもおすすめです。

すでに水ぶくれになっている場合

    皮が破けると治りが遅くなってしまうので、
    擦り傷用の軟膏を塗ってから絆創膏を貼って
    破けないように注意しましょう。

外反母趾

親指が小指の方へ曲がる症状で、

・靴が合っていない
・歩き方に問題がある
・筋力の低下

などが原因で起こること多いです。

曲がったことで親指の付け根の側面が靴に当たるようになり
タコができます。

外反母趾になる人は女性の方が圧倒的に多いのが特徴ですが、

筋肉量が少なく関節が柔らかいことや、
ハイヒールなど負担がかかりやすい靴を履くことが多い

ことが原因と考えられます。

悪化すると親指の曲がりが大きくなり、人差し指の上に乗ったり
下に入ったりするまで曲がってしまうこともあります。

外反母趾のセルフケア方法

    外反母趾が軽度の場合は
    自分の足に合った靴や柔らかい素材の靴を選ぶ、
    正しい歩き方や運動で筋肉をつける
    といったことで改善することもあります。

    症状が中度以上の場合は、

    ・パッチ
    ・足底板
    ・矯正装具

    などを使用して予防するのが効果的です。

50代女性におすすめ!疲れにくい快適なスニーカーを紹介!

スニーカー選びをしている人がスニーカーに求めているものの一つが 「快適な履き心地」 そこで、ここでは50代女性が快適な履き心地のスニーカー選びができるように、 快適な履き心地のスニーカーの条件や 快適 ...

むくみ

日中靴を履いていて夕方くらいになると足がパンパンにむくんでしまう人
もたくさんいるでしょう。

靴によるむくみの主な原因は靴のサイズが合っていないことです。

靴がきついと足が締め付けられて血液やリンパの流れが悪くなって
むくみやすくなりますし、

靴が緩すぎると靴が滑りやすくなって足に力をいれて歩くようになって
足の緊張した状態が続くためむくみやすくなります。

むくみのセルフケア方法

    靴によるむくみを予防するためには自分の足に合った靴選びが重要です。

    締め付け過ぎず、足をしっかりホールド感のある靴が
    おすすめです。

    むくみの改善にはお風呂にゆっくり浸かって足を温めて
    血液の流れをよくするのがおすすめです。

    特に冷え性の人はむくみやすいので湯船でしっかりと温まりましょう。

またマッサージで血流をよくするのもおすすめです。

浮き指

浮き指とは立った状態で足の指が地面から浮いてしまっている状態
をいいます。

1本だけ浮くという人もいれば全ての指が浮いている人もあります。

自覚していない人も多いですが、女性の8割が浮き指といわれているので
チェックしてみると良いでしょう。

サイズが合っていない靴、つま先が細い靴を履いたり、
足指の力が衰えたりすることが主な原因です。

放置しておくと足底筋膜炎や外反母趾などいろいろな足のトラブルにも
つながりますし、

腰痛、肩こりなど足以外の部位にも悪影響を及ぼすことがあります。

浮き指のセルフケア方法

    浮き指の予防として歩く際に足指を使えているかチェックしてみて
    指が使えていない人は

    足指を使って歩くことを意識しながら歩きましょう。
    (まずかかとで着地して足指を使って前へ進むイメージです)

臭汗症

通気性の良くない靴を履いていると靴の中が高温多湿になり
足から脂質を含んだ汗をたくさん掻くようになります。

そこへ脂質を含んだ汗が大好物の微生物が汗を餌にしようとして
分解する際に悪臭を放つのが

臭汗症です。

また、臭汗症の他にも靴の中の高温多湿な状態が続くことで
汗を分泌し続ける「多汗症」や

脂質を含んだ汗でベトベトになる「あぶら足」になることもあります。

臭汗症のセルフケア

    臭汗症を予防するには、通気性を考慮して設計された靴を選ぶことです。

    通気性を考慮して設計されている靴は、歩行の際に曲がった靴が
    つま先の空気を履き口へと送り、

    曲がった靴が戻る際に履き口から新しい空気を靴の中に取り入れることが
    できるようになっています。

    また、ヒールカウンターとアーチサポートによって
    足がきちんと支えられる靴は

    指の下や側面までしっかりと空気が流通して蒸れにくいです。



まとめ

靴が原因で起こる足トラブルについて紹介し、
足トラブルのセルフケアや靴の選び方、

そしてそれらを踏まえて50代女性にもおすすめのスニーカーを
紹介しました。

靴が原因による足トラブルを抱えている方は自分の靴が
本当に合っているか見直してみることをおすすめします。

また、これからスニーカー選びをする50代女性の方は
こちらで紹介したようなスニーカーを参考にしてみてください。

-ファッション