茶碗蒸しの具材といえば、
・鶏肉
・しいたけ
・かまぼこ
を始めいろいろな具材が頭に浮かぶと思いますが、
いざ茶碗蒸しを作ろうとして定番の具材がない場合、
「家にあるものでアレンジ」
してみるのもおすすめです。
ここでは、茶碗蒸しの具がない時に
・代用品となるもの
・変わり種の具材
などをいろいろ紹介していきます。
具がない時は家にあるものでアレンジ
食べたいものを作ろうとした時に家に具材がないというのは
よくあることだと思います。
「茶碗蒸しを食べたいけど具材がない!」
「準備したはずなのに買い忘れた!」
という場合、家にあるもので意外と作れるものです。
ここでは、茶碗蒸しの具がない時に
多くのご家庭の冷蔵庫にありそうなもの
で茶碗蒸しに合う具材を紹介します。
豚肉
茶碗蒸しと言えば「鶏肉」という人が多いと思いますが、
豚肉も茶碗蒸しに合って美味しいので、
鶏肉がないけど豚のこま切れならあるという場合は、
具材として使用してみましょう。
ちなみに
「牛肉は少しクセが強くなって茶碗蒸しには合わない」
と感じる人が多いようです。
ブロッコリー
冷蔵庫をのぞいてみたら「ブロッコリーならある」
という人も少なくないでしょう。
ブロッコリーは茶碗蒸しの出汁と意外と合いますし、
食感もアクセントになるのでおすすめです。
ほうれん草
三つ葉がないという時に「ほうれん草」を代用するのもおすすめです。
ほうれん草はクセがないので茶碗蒸しに合いますし、
彩りも鮮やかになります。
また、ほうれん草の他では
・小松菜
・セロリ
・パクチー
を入れるという人もいます。
しめじ
シイタケがないという時は「しめじ」でも代用できます。
しめじの他にもえのきが家にあるという場合は
えのきでも代用可能です。
ちくわ
かまぼこがないという場合は、「ちくわ」でも代用できます。
ちくわの他にも
はんぺんなど練り物は大体茶碗蒸しの具材として合うので、
家にあるものでいろいろ試してみましょう。
わかめ
味噌汁の具材などでわかめが残っていたら、
茶碗蒸しの具材として使用してみるのもおすすめです。
わかめは茶碗蒸しの出汁と合いますし、食感や彩りもアップできます。
シーフードミックス
いろんな料理に使用できる「冷凍のシーフードミックス」
を常備しているという人は多いのではないでしょうか。
シーフードミックスには
・エビ
・ホタテ
を始め茶碗蒸しに合う具材ばかりなので、すごくおすすめです。
ツナ
買い置きしているものと言えばシーフードミックスの他にも
「ツナ缶」を常備しているという人も多いのではないでしょうか。
ツナ缶のツナは加熱不要なので入れるだけと手軽です。
ツナ缶のツナを入れる時、汁気は切ってから入れるように
しましょう。
-
茶碗蒸しの具材の定番やおすすめを知りたい!
茶碗蒸しはいろいろな具材を楽しむことができるのが 魅力の一つです。 しかし、いざ自分で作るとなると 「どんな具材が入っていた?」 「子供にもおすすめの具材は?」 と思う人も多いのではないでしょうか。 ...
具材がないなら変わり種もおすすめ!
茶碗蒸しの定番と言われる具材がない時に
代用品となるものを紹介しましたが、
変わり種でもいいというのであればさらに選択肢が
広がりますし、
新たな発見もあって楽しむことができるでしょう。
茶碗蒸しに入れてみたら意外と合うものは結構あるので
試してみてはいかがでしょうか。
ここでは変わり種の具材をいくつか紹介します。
納豆
「茶碗蒸しに納豆は合わないのでは」
と思う人もいるかもしれませんが、
納豆オムレツがあるように、卵と納豆の相性は抜群です。
また、卵と納豆でタンパク質をたっぷりと
摂取できます。
明太子
美味しいのはもちろんのこと彩りも鮮やかになりますし、
プチプチした食感が茶碗蒸しにアクセントを加えてくれます。
明太子と辛子明太子どちらでも合うのでお好みで入れると
良いでしょう。また、
皮ごと具材として入れてもいいですし、
皮をとって卵液に混ぜるのもおすすめです。
アボカド
アボカドは加熱するとねっとりした食感になり茶碗蒸しと
意外と合います。
茶碗蒸しの出汁とアボカドのコクがマッチして好きだという人も
少なくないようです。
餃子
餃子を茶碗蒸しに入れるのかと思うかもしれませんが、
餃子の皮の食感と茶碗蒸しはよく馴染んで美味しいですし、
食べ応えのある茶碗蒸しになります。
餃子を入れる時は火を通したものを使用しましょう。
ごはん
定番の具材や代用できそうな具材が全くないという場合は、
「ごはん」を入れてみるのもおすすめです。
親子丼や雑炊に近い感じで意外と美味しいですし、
通常の茶碗蒸しよりお腹もいっぱいになります。
だし巻き卵
具材がないという時でも卵ならあるというケースは
多いと思います。
そんな時はだし巻き卵を具材にしてみては。
卵の中に卵を入れることになりますが、食感もそれぞれ異なり
具材としてじゅうぶんに成立しますし、
味も茶碗蒸しの出汁との相性抜群で美味しいです。
うずらの卵
だし巻き卵と同じく卵のなかに卵を入れることになりますが、
うずらの卵も食感がことなりますし、
茶碗蒸しの出汁とも合うのでおすすめです。
また、野菜などが苦手な子供にもおすすめです。
具なし茶碗蒸しもアリ?
茶碗蒸しの定番の具材がない時の代用品や変わり種を
いろいろ紹介しましたが、そうした具材も家にないという場合は
「具なし茶碗蒸し」を試してみてはいかがでしょうか。
茶碗蒸しを作る場合に一般的には白だしを使用すると思いますが、
具なしの茶碗蒸しの時は
だしの素やめんつゆを使用するものおすすめです。
また、鶏がらスープやコンソメスープ
などを使用すると普段とは違った味を楽しむことができます。
普段白だしを使っているという人は
・だしの素
・めんつゆ
・鶏がらスープ
・コンソメスープ
などを使って食べ比べてみて自分の好みのものを見つけてみるのも
楽しいと思います。
物足りない人は餡掛けや七味唐辛子を
普段から具だくさんの茶碗蒸しを食べているという人であれば、
「具なし茶碗蒸しだとどうしても物足りなさを感じてしまう」
人もいるかもしれません。
そんな人は
醤油や出汁などと片栗粉で餡をつくって餡かけ茶碗蒸し
にする
のもおすすめです。
餡をつくるのが面倒くさいという人や餡をつくる材料もないという人は、
七味唐辛子を茶碗蒸しにかけるだけ
でも美味しいのでおすすめです。
まとめ
茶碗蒸しの具材の代用品となるものや変わり種の具材を紹介しました。
「この具材なら家にある!」
「この変わり種は合うのか試してみたい!」
という具材があったのではないでしょうか。
こちらで紹介したように茶碗蒸しは定番の具材はもちろんのこと、
合う具材が本当にたくさんあるので、
定番の具材がない時や定番以外のものを食べてみたいという人は
ぜひこちらで紹介した具材にもチャレンジしてみてください。